ホーム>BLOG>個人向けコラム>旅行・レジャー関連保険

旅行・レジャー関連保険

年末年始海外へ行かれる方、海外旅行保険契約はお済みですか?【埼玉・草加の保険代理店 サンクフル・アイ】

海旅

年末年始、みなさまはどのように過ごされますか?
もしかしたらこのブログをご覧いただいている方、海外旅行を計画されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

旅行の計画は楽しいことばかり考えがちですが、万が一ケガや盗難など、何かよからぬアクシデントに巻き込まれても補償される『海外旅行保険』のご検討もしてみてください。

 

 

当保険代理店ホームページ経由をしてインターネット契約が可能となっております。
詳しくはこちら

 

海外旅行保険の概要

 

海外旅行保険はほとんどの保険会社で取扱いがありますが、主にこのような補償内容となっております。

 

 

  • 自分や家族が現地でケガや病気になってしまった場合
  • 自分や家族の持ち物の盗難・破損
  • 相手のモノを壊してしまったり相手をケガさせてしまった場合

 

 

ほぼこのような保険となってはおりますが、保険会社によって若干補償が変わる場合もありますので、詳しいことは加入したい保険会社や保険代理店にお問い合わせをするといいでしょう。

あと、保険会社によって、現地の病院と提携している場合、保険証券を提示すれば治療費の立て替えをせずキャッシュレスで治療を受けられるサービスがあるなど、様々なサービスを提供している保険会社もございます。

 

 

 

クレジットカードに付帯している海外旅行保険の注意点

 

 

海外旅行保険の話をするとよく出てくるのが「クレジットカードに海外旅行保険が自動で付帯されてるよ!」と言われるケースです。

もちろんクレジットカードに付いている海外旅行保険でも決して悪いものではありませんが、1点だけ注意をすべき点が・・・

 

 

海外旅行保険が使えるのは、海外旅行の旅行代金をそのクレジットカードで決済をした場合に使うことが可能

 

 

といった文言がクレジットカード会社の約款に書かれていないかという点です。
もしこのような文言が書かれていればそのクレジットカードで旅行代金を決済しない限り補償されません。
海外旅行保険付帯のクレジットカードで補償を受けたい場合は、その点は確認をしてみてください。

 

他にもクレジットカードに付いている海外旅行保険ではカバーできない補償も付いている場合もあります。
見比べてみるのもアリだと思いますよ!

 

 

 

いかがでしたでしょうか?旅行は楽しいものですのでイヤなことはあまり考えたくはないですが、日本では考えられないことが海外では起こり得ることもあります。
少しでいいのでリスクについて考えてみてはいかがでしょうか?

イベント参加者に対しての保険について【埼玉:草加の保険代理店 サンクフル・アイ】

サッカー(少年)

春になり気温も上がり、まさに行楽日和となりました。

暖かくなれば様々な野外イベントを行おうと考えている方、多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、野外に限らず様々なイベントを行う上で、『リスク管理』に重点を置いて書いていこうと思います。
そのリスク管理をされたおかげで、当社保険代理店で保険契約をされた団体様が、結果保険金支払い対象のケガをされた時にスムーズな対応ができましたので、ぜひご参考になさってみてください。

 

 

 

 イベント参加者の実態把握をしておく

 

当たり前ですが意外と見落としがちな内容です。

 

  • 開催日前日になって急きょ参加を決めた方
  • 参加者が友人を誘って人数が増加した
  • 参加予定の方が急きょ来られなくなり、代わりに違う人が代役で参加となった

 

など、そのようなことはございませんでしょうか?参加人数が増えれば増えるほどこのような事態は起こり得るのではないでしょうか?

そうなった時、管理する主催者はどのような対応をしていますか?名簿管理されている主催者でもそのような事態になったらちゃんと変更はできていますでしょうか?

開催当日になって変更がされていなくてトラブルになったこと、ございませんか?そういった対策もささいなことですが『リスク対策』になります。

 

 

名簿管理をする

 

参加者が少人数なら対応ができても、人数が多くなると主催者の頭の中では把握しきれないこと、結構出てきます。主催者以外にも運営する人数がいるようであれば、伝達がうまくいかないことが起こるかと思います。

 

名簿で管理をすることも非常に大事なことだと思います。今のご時世、ネットワークを繋いで表計算ソフトなどのアプリケーションソフトを使いながら管理されている方もいらっしゃいますが、紙に書いての管理でもなんら問題はないかと思います。

 

せっかくですので、保険代理店側から管理をするうえで必要な項目を書いておこうと思います。保険契約をする場合、それが必要項目となる場合がありますので、事前に情報収集をしておくとよろしいかと思います。

 

  • 氏名
  • 住所
  • 連絡先
  • 生年月日
  • 性別

 

といった内容です。当たり前の内容ばかりかと思いますが、保険対象者(被保険者)の明記の時に必要ですので、情報収集をしておくといいかもしれません。
万が一事故に遭った時にも、連絡先さえ把握をしておけば、その方の身内の方にもスムーズに連絡を行えるのではないでしょうか?

 

 

 

イベント用の保険ってあるの?

 

率直に言うとそのような保険はもちろんございます。
以下のリスクが考えられると思ったら、保険を検討してみてはいかがでしょうか?

 

  • 参加者自らが起こしてしまった『ケガ』(転倒や衝突など)
  • 設備の設置が不十分で参加者にケガを負わせてしまった
  • 高額の機材を搬入中、落下させて壊れてしまった
  • イベント自体に収益性があり、雨天や(コンサート等を行う人の)健康状態が芳しくなく中止となってしまった場合の売上や費用の補償

 

補償をしてもらいたい内容によって保険商品の契約も違いますし、開催日間近では受けられない契約もございます。
他にも同じようなイベントが月に何度もあった場合は包括的に契約をする方法もございます。イベントの形態は様々あるかと思いますので、詳しくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。

 

 

ちょっとだけリスクのこと考えるだけで、より楽しくより盛り上げれるイベントが開催できるかと思います。
これから何かイベントを行おうと思っている方いらっしゃいましたら、参加者の心に残るいいイベントになることをお祈り致します。

 

 

 

 

旅先で入院したら医療費が嵩む

在ホノルル日本総領事館の領事の方が海外旅行保険をかけておらず、自己負担を余儀なくされたケースを綴っております。

 

記事についてはこちらをご覧下さい。

 

 

その中で海外旅行保険について掛かれております。
抜粋しますと・・・

 

【以下文面】

熱帯特有の病気がまん延している国であるとか、治安が良くない国であれば、旅行前に保険をかけようという意識が働きやすいように思えます。しかし、ハワイを含めて、日本人旅行者の多い国や近い国への旅行は国内旅行と同様に考えてしまうのか、海外旅行保険に加入しないまま出発してしまう方が少なくないように思います。

健康に自信がある方でも、交通事故や水難、レジャーやスポーツ中の事故などで病院に搬送されることがあります。また、クレジットカードに付帯する海外旅行保険をあてにされる方もおられますが、こちらの一般的な上限金額はせいぜい数百万円のため、深刻な病気やけがの場合には全く足りないということは意外に知られておりません。

 

 

この記事は2011年の記事でございますので、もしかしたら補償内容も変わっている部分があるかもしれませんが、クレジットカードに付帯されている内容や条件を理解していないと補償額が少なかったり補償自体が付かなかったりと、補償が充分でなく医療費が嵩んでしまうケースもあるようです。

クレジットカードに海外旅行保険が付いているというのは知られていますが、補償内容や設定保険金額までは見ていないといったケースがあるかと思います。海外旅行保険をクレジットカードの補償だけで考えている方は一度補償内容を見てみてはいかがでしょうか。

 

 

※お知らせ:12月1日より、当保険代理店で海外旅行保険証券の発行が可能となりました。緊急で保険証券を持って渡航することになった時などに大変便利です。ご用命はお問い合わせフォームからご連絡下さい。

ある日、旅行先で突然死

前回、外務省がホームページで展開しています『海外安全ホームページ』ですが、保険代理店を営んでいる者で興味があった記事がありましたのでご紹介したいと思います。

※2つほどありましたので2回に分けてお伝えしようと思います。

 

 

その第1回は『ある日、旅行先で突然死』という内容です。

 

記事自体は2011年の記事ではございますが、2つの実際あったケースを書いております。

 

※日系企業の駐在員Aさんは商用で上海に滞在中でしたが、商談中に胸が苦しくなり、救急車で病院に搬送されました。病院で手当を受けていましたが、夜になって容態が急変し、亡くなりました。

 

※団体観光旅行に参加していたBさんはベトナムに到着した次の日、朝食会場に来ないので、添乗員さんが部屋に電話しましたが応答がありません。不安になった添乗員さんはホテルのスタッフと一緒に部屋に入ったところ、バスルームで倒れているBさんを発見。残念ながら既に亡くなっていました。

 

 

この方々の例は40歳前後の方とのことです。6月から8月で5名の方が亡くなったとのことです。直接の原因はわからないとのことですが、非常に怖いことです。

 

 

この記事の締めくくりに『海外旅行保険の加入』を促している文章がありますが、日本では考えられない事故や感染症で命を落としたり病院のお世話になる可能性も低いかもしれませんがゼロではないと思います。海外旅行保険は加入プランや条件次第では持病を持たれている方も補償されるパターンもありますので、健康上不安がありながらも海外旅行へ行かれる方がいらっしゃいましたら海外旅行保険取扱い保険代理店か保険会社へお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

 

関連記事はこちら

 

※お知らせ:12月1日より、当保険代理店で海外旅行保険証券の発行が可能となりました。緊急で保険証券を持って渡航することになった時などに大変便利です。ご用命はお問い合わせフォームからご連絡下さい。

渡航先の安全を知るには

海旅のサムネイル画像

突然ですが、年末年始のご予定はそろそろ決まりそうでしょうか?今年の年末年始は比較的日の並びがいいようで、長い休みを取る方は12月27日~翌年の1月4日の9連休を取るそうです。

 

これだけ長い休みを取れれば、もしかしたら海外旅行を友人やご家族、もしくは1人旅をされる方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

少しでもいい旅をするためにも、いろいろ準備もしないといけません。着替え等必要最低限のものは持ってはいきますが、これから海外旅行へ向かう先の現状がどうなっているかは、ニュース等で報道されれはわかりますが、情報をなかなか手に入れられない場合もあるかと思います。

外務省が渡航者に向けて『海外安全ホームページ』というサイトを掲載しております。
ここでは世界各地で発生しているデモや暴動、感染病等の情報を掲載し、注意喚起を促しています。渡航先の情報をここで知っておくのも大事なことだと思います。

 

素敵な旅をするためにもちょっとだけ渡航リスクを知っておくとより素敵な旅になるかもしれません。 この海外安全ホームページについて、海外旅行保険についての記事がいくつかありましたので2回に分けてご紹介したいと思います。 とりあえず今回はこのへんで・・・

 

外務省 海外安全ホームページのサイトはこちら

 

※お知らせ:12月1日より、当保険代理店で海外旅行保険証券の発行が可能となりました。緊急で保険証券を持って渡航することになった時などに大変便利です。ご用命はお問い合わせフォームからご連絡下さい。

ページ上部へ